- 【番外編】2025/04/23(水) 昼食
- 2025/04/25(金) 夕食
- 2025/04/26(土) 夕食
【番外編】【2025/04/23(水) 昼食】
アスパラが無かったので冷凍スナップエンドウを添えたのだが、盛り付ける時に割れてしまい、期せずして料理上手なフォロワーさんがやってるみたいになった♪
【2025/04/25(金) 夕食】
そんな訳で全くのノープランだったため 我が家の定番カレー №.02 を作りました。カレーに湯むきしたトマト5個位入ってるのだけど、色合い的にくし切りトマトを添えれば良かったかも。
ご飯は 麦飯ガーリックバターライス にして、イタリアン粉ふき芋 とスライス胡瓜を添えて頂きました。
【2025/04/26(土) 夕食】
【番外編】【2025/04/27(日)】
住職の話はイマイチよく解らなかったけど、法要はつつがなく終了し、おかげさまで無事一区切り。この寺は、新田義貞の次男・新田義興 の墓があるそうで、入り口にもその旨が大きく書かれているのですが、新田義貞でさえ教科書には1行程度...将来的には消されるかもしれないのに、更にその次男ともなると知名度的にどうなんですかね?僕は歴史が好きなので新田次郎氏の小説を読んだし、同じく歴史好きな父からは子供の頃、群馬に帰省する際に新田荘付近を通る度に新田義貞の話をよく聞かされていたから馴染みがあるのだけど...。
そういえば最近、北条時行 を主人公にした「逃げ上手の若君 」というアニメを観たのだけど、調べたら原作漫画では新田徳寿丸(義興)が出てきているようですね。アニメのシーズン1は未だ序章的なお話だったから、もし続きが制作されるならアニメでお目にかかれるかも?
因みに僕の先祖は武士で、江戸時代は奥平家に仕えて馬廻り頭を務め、幕末は行田の忍城に居たそうな。源氏を自称しているのだけど、父の同級生に新田義貞の弟・脇屋義助の子孫がいるそうで、酒の席でその方に「源氏名乗っていいかね?」と聞いて「いいんじゃない?」と言われたので、「源氏の棟梁の家系に認められたから、我が家も正式に源氏を名乗って良くなったぞ!」と冗談を言っていましたw
翌月曜日(2025/04/28)は当番日だったのですが、慣れない遠出による疲労と筋肉痛でシンドかったので、お休みを貰いました。
- カテゴリ
- クッキング・ログ