【材料】(3人前)
- タマネギ:1個
- トマト:2~3個(400g程度)
- ツナ缶:1缶
- スライスベーコン:1枚程度
- 冷凍揚げナス:適量
- 冷凍鶏団子:適量(15個程度)
- 刻みニンニク:大さじ1
- 生姜チューブ:大さじ1
- Exvオリーブオイル:大さじ1
- カレー粉:大さじ1+1/2
- バター:40g
- コンソメキューブ:1個
- 水:600ml
- ハーブソルト:小さじ1~2
- 乾燥バジル:適量
- 乾燥オレガノ:適量
- カレー調味料:適量
- 【トッピング】(お好みで)
【下準備】
- トマトは湯剥きして1cm程度の角切りにしておく。
- タマネギはみじん切りにしておく。
- ベーコンは細かく切っておく。
- メカジキは両面塩をふってしばらくおいておく。
- パン粉はジプロックなどに入れたら綿棒などで細かくしておく。
- バットに細かくしたパン粉を入れたら、手のひらをこすり合わせる感じで細かくしたオレガノと粉チーズ・少量のニンニク・少量のオリーブオイルを加え、混ぜておく。
- ピーマンは半分に割って種をとっておく。
- ジャガイモは洗って皮をむき、薄く切っておく。
- えのきは洗って根本を切ったら、適当な大きさにほぐしておく。
【作り方】
- フライパンにオリーブオイル・ニンニク・生姜・ベーコンを入れて弱火で香りが出るまで炒める
- オイルに香りがついてニンニクがパチパチ&ベーコンが炒まったらタマネギを加えて炒める。
- タマネギに火が通ったらトマト・カレー粉・バターを入れて炒める。
- 水・コンソメキューブを入れて一旦沸かしてから、弱火で5分煮る。
- 脂を切ったツナ・冷凍揚げナス・冷凍鶏団子を入れたら5分程度煮込む。
- ハーブソルト(小さじ1)・バジル・オレガノを加える、
- 味見をしつつカレー調味料を加えてととのえてカレーは完成。
- 別のフライパンにピュアオリーブオイルを入れて熱し、オイルが温まって来たらじゃがいも・ピーマンを揚げ焼きにする。
- ジャガイモ・ピーマンが揚がったらバットなどにとりだし、軽く塩をふっておく。
- メカジキにパン粉をしっかりまぶしたら、別のフライパンにピュアオリーブオイルを多めに入れ、両面良く焼く。
- メカジキが焼けたらキッチンペーパーを敷いたお皿にとって余分な油を落とす。
- 別のフライパンに薄くオイルを入れ、えのきの両面に焼き色をつける。
- バターを加え、醤油をそれぞれ1~2滴たらし、弱火で馴染ませたら一旦取り出しておく。
- 器にカレー・トッピングの野菜・メカジキカツを盛り付けて完成。
【備 考】
- 当初はツナ・冷凍揚げナスのみ使用する予定でしたが、冷凍鶏団子があったので具に追加してみました。
- 今回作例ではジャガイモ・ピーマン・えのきを素揚げしてトッピングしていますが、オクラ・マイタケ・パプリカ・カボチャなどお好みの具材を素揚げしてトッピングしてください。