コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
ホーム
レシピ
パスタ
洋食
和食
中華・エスニック・沖縄
前菜・サラダ・漬物・その他
TIPS・おすすめ
クッキング・ログ
インフォメーション
お知らせ・雑記
当サイトについて
プライバシーポリシー
お問合せ
冬のお勧め
HOME
レシピ
冬のお勧め
土鍋で鯛めし
土鍋で鯛めし
2024年1月3日
カテゴリ
冬のお勧め
,
レシピ
,
和食
タグ
万能ネギ
ショウガ
鯛
ミツバ
【材料】
米:2合
鯛:1匹
塩:適量
ごま油:大さじ1
醤油:大さじ1
料理酒:大さじ1
みりん:大さじ1
昆布:5cm×2枚
水:400ml
【トッピング】
ミツバ:適量
ショウガ:1かけ
万能ネギ:適量
【下準備】
洗ってザルにあげて30分ほどおいておく。
水に昆布を入れて30分おく。
鯛はうろことワタを除いて表面と腹内に塩をふっておく。
ショウガは千切りにしておく。
万能ネギは細切りにしておく。
【作り方】
フライパンにごま油を入れて熱し、鯛の帳面に焼き色を付ける。(中まで火をとおさなくて良い)
土鍋に米・醤油・料理酒・みりん・水(昆布だし)を入れて軽く混ぜる。
出汁に使った昆布・鯛の順番に乗せて蓋をして、強めの中火にかけ、沸騰したら弱火にして10分加熱する。
火を止めてそのまま10分蒸らす。
鯛を取り出して骨などを除いて身をほぐしたら土鍋にもどし、切る様に混ぜる。
おこのみでミツバ・ショウガ・万能ネギなどをそえて完成。
【備 考】
【鯛めし茶漬け】
鯛めしが余ったら、お茶漬けにしても美味です。作例では、鍋に水300ml・粉末和風出汁1/2袋と、適量の鰹節を600Wで1分レンチンした後に指でつぶして粉末状にしたものを入れて弱火で温めたものをかけています。
Facebook
X
Hatena
Pocket
Copy
前の記事
焼きカプレーゼ
2024年1月3日
次の記事
2023/12/31(日)~2024/01/03(水)
2024年1月5日
MENU
ホーム
レシピ
パスタ
洋食
和食
中華・エスニック・沖縄
前菜・サラダ・漬物・その他
TIPS・おすすめ
クッキング・ログ
インフォメーション
お知らせ・雑記
当サイトについて
プライバシーポリシー
お問合せ
PAGE TOP