2025/09/18(木)~09/24(水)

お品書き
2025/09/18(木) 夕食
  • キャベツカレー(試作)
  • 2025/09/19(金) 夕食
  • カレーリメイク スコップコロッケ(試作)
  • きゅうり・トマト・わかめの中華風サラダ
  • 2025/09/20(土) 夕食
  • きりざい納豆
  • カレーリメイク スコップコロッケ(試作)
  • 味噌汁
  • 2025/09/21(日) 昼食
  • 鮭のトマトクリームパスタ
  • 2025/09/22(月) 夕食
  • ガパオライス
  • タンドリーチキン
  • 野菜炒めミックスとソーセージの味噌汁
  • 2025/09/24(水) 昼食
  • フォカッチャピザ(ママ 作)
  • 明太たらこパスタ(ママ 作)

  • 【2025/09/18(木) 夕食】

    キャベツカレー

    【キャベツカレー】

    とある漫画でカレーにキャベツ入れると美味いという情報を仕入れ、偶々冷蔵庫に長居しているキャベツを消費しなければならないタイミングだったので、今週の木曜カレーデーはキャベツカレーを試作してみました。

    今回は挽肉しか無かったので、作り方は挽肉トマトカレーとほぼ同じ。定番カレー No.02 の挽肉炒めたあと酒を入れるとこまで進めたら、湯剥きして細かく切ったトマト2個分を加えて少し炒め、水と和風出汁を入れて一旦沸かしてから食べやすい大きさに切ったキャベツ1/2玉を入れ、蓋をして8分煮る。火を止めてカレールーを加えて溶かしたら、規定通り5分弱火で煮て完成。

    トロトロ白菜が好評な 定番カレー No.06(白菜カレー) は、既に冬の定番としてよく作っているのけど、キャベツはジャガイモ寄りのホクホク食感で家族にはかなり高評価を貰えました。

    定番入りはほぼ確定ながら、事前にネットで調べたところ、豚こまとタマネギスライスで作るレシピも見つけたので、在庫がある時に試作してからFIXしてレシピ化しようと思います。


     
    【2025/09/19(金) 夕食】
    今週の金曜カレーリメイクは、スコップコロッケを試作。ジャガイモ(4個)の皮を剥いて適当な大きさに切り、15分茹でたら水気を切りボウルに入れてマッシュ。バター10gと豆乳大さじ4を加えて混ぜる。器にカレー・マッシュポテトの順に入れ、千切りにして水気を切ったキャベツを散らす。パン粉大さじ6・Exvオリーブオイル大さじ2程度・粉チーズ大さじ2(2人前の参考レシピの倍量)を混ぜたものを散らしたが、足りない気がしたのでまわりにピザ用チーズを散らし、オーブンで焼きました。

    味は良かったようで「また食べたい」を貰えたものの、カレーが予想以上に余ってたので消費したくて多めに入れてしまい、マッシュポテトがあまり入れられなかったため、何だか普通のグラタンっぽい仕上がりになってしまった...orz

    付け合わせは無難に きゅうり・トマト・わかめの中華風サラダ を作りました。

    因みにこの日だけではカレーが消費しきれず、更にマッシュポテトも作り過ぎてかなり余ってしまったので、これらを予め混ぜ合わせて耐熱皿に入れ、キャベツを散らした状態でラップして冷蔵しておきました。

    カレーリメイクス コップコロッケ(試作)

    【カレーリメイクス コップコロッケ(試作)】

    きゅうり・トマト・わかめの中華風サラダ

    【きゅうり・トマト・わかめの中華風サラダ】


     
    【2025/09/20(土) 夕食】

    カレーリメイクスコップコロッケ(試作)

    【カレーリメイクスコップコロッケ(試作)】

    土曜は恒例、腸活納豆デー。まずはいつも通り、麦飯炊いて きりざい と味噌汁を用意。

    おかずは、前述の通りカレーやマッシュポテトが消費しきれなかったため、連日になってしまいましたがスコップコロッケを再度試作してみました。昨日冷蔵しておいたものに、今回は十分な量と思われるパン粉200mlにExvオリーブオイル大さじ2半・粉チーズ大さじ2を混ぜ合わせたものを満遍なくふりかけ、オーブンで焼き上げました。

    これに昨日作って余っていたトマトソースをかけて頂いたのですが、昨日よりは随分コロッケ寄りになったもののカレーが多かったのかキャベツから水分が出てしまうのか、タネがちょっとゆるめな仕上がりで不満が残ったにも関わらず、意外にも家族には好評で「また食べたい」と言って貰えました。


     
    【2025/09/21(日) 昼食】

    鮭のトマトクリームパスタ

    【鮭のトマトクリームパスタ】

    カレー&マッシュポテトは何とか昨日消費できたのですが、トマトソースが少し残ってしまいまして。冷蔵庫を見たら鮭があったので、今週の日曜パスタランチは鮭のトマトクリームパスタにしました。

    生クリームの用意がなかったのでバター+豆乳+コンソメで代用した以外は、ほぼ 2人前の以前のレシピ と作り方は同じ。今回鮭は小麦粉コーティング後、バターで焼きました。

    規程の茹で時間の1分前にあげたパスタを投入して1分程度煮たら、予想以上にソースが詰まってしまった感がありますが、家族には概ね高評価を貰えました♪


     
    【2025/09/22(月) 夕食】

    ガパオライス・タンドリーチキン

    【ガパオライス・タンドリーチキン】

    "何か"を作ろうと思い立って買っておいて貰ったナンプラーが、肝心の"何か"を忘れてしまって放置されていて哀れだったので、今日の当番飯はガパオライスに初チャレンジ。これに、タンドリーチキン・パクチーなど付け合わせ、エスニックプレートを作ってみました。

    ガパオライスは、3人前なので挽肉300g・タマネギ1/2個・ピーマン2個・赤パプリカ1個・バジル18枚程度・たまご3個(目玉焼き用)...と具材は増量したものの、ソースはナンプラー小さじ2+オイスターソース大さじ1+醤油小さじ1+ハチミツ小さじ1/2...とほぼ参考レシピと同じ分量で作り、りく が辛いの苦手なので、唐辛子は控えめに入れました。

    DELISH KITCHEN:ガパオライス

    もう一品、以前何かの材料が足りないままチャレンジしたタンドリーチキンに再チャレンジ。これは参考レシピが4人前だったので、ほぼその通りに作ってみました。

    DELISH KITCHEN:タンドリーチキン

    プレートには、串切りトマトとパクチーを添えようと考えていたのですが、パクチーそのままだとクセがあるかと思い、ごま油・鶏ガラ各小さじ1/2で和えてみました。

    Ajinomoto Park:やみつき!無限パクチー

    これ以外に、日曜当番の りく の料理用に買ってあった野菜炒めミックスが1袋残っていて、これを使ってしまわないとダメになってしまいそうだったため、斜め薄切りのソーゼージと炒めてから味噌汁を作成したのですが、プレート作成に注意がいきすぎたせいで写真を撮りそびれてしまいました...orz

    実は ママ がエスニック大好きで、結婚した頃はタイカレーをはじめよくエスニックを作ってくれていたのですが、りく が辛いの苦手なので敬遠する様になってしまってい...今回の辛さ控えめの試作は りく にも好評で、ママ にも久々にエスニック料理を満喫して貰うことができました♪


     
    【2025/09/24(水) 昼食】

    フォカッチャピザ(ママ作)

    【フォカッチャピザ(ママ作)】

    今日のランチは、ママ がフォカッチャピザを焼いてくれました。付け合わせは、レトルトたらスパソースに かねふく明太スティック を混ぜ合わせたパスタ。

    フォカッチャは、家族全員...特に りく の大好物で、パスタが1人前80g程度あったので大人はフォカッチャ1/4切れでお腹パンパンなのに、りく はパスタ+フォカッチャ1/2切れをペロっと平らげていました。このフォカッチャ、しにゃさん という方のレシピを参考にしたらしいのですが、マジで美味い!!


    MENU
    PAGE TOP