【材料】(3人前)
- 舞茸:1房
- しめじ:1房
- 椎茸:1個
- スライスベーコン:1枚
- タマネギ:1/4個
- Exvオリーブオイル:大さじ1~2程度
- 刻みニンニク:スプーン1杯程度
- 白ワイン:適量
- 豆乳:450ml程度
- バター:10g程度
- コンソメキューブ:1個
- 塩:適量
- 胡椒:適量
- ピザ用チーズ:適量
- 【シュペッツレ】
【下準備】
- 舞茸・しめじは洗って石づきを取りほぐしておく。
- 椎茸は洗って石づきを取ったらスライスしてく。
- タマネギはみじん切りにしておく。
- ベーコンは細かく刻んでおく。
- ボウルに【シュペッツレ】の材料を入れて良く混ぜ(生地はパンケーキ程度のゆるさでよい)、冷蔵庫で15~30分程度休ませる。
- 鍋に塩を適量入れたお湯をたっぷり沸かしたら、生地をおろし器の裏側や穴あきおたまなどに載せ、スプーンで軽く押し出して生地をお湯に落とす、
- 生地が茹で上がると浮いて来くるので取り出し、くっつかないように冷水で冷やしておく。
【作り方】
- フライパンにニンニク・ベーコン・オリーブオイルを入れたら、弱火で香りが出るまで炒める。
- タマネギを加えてしんなりするまで炒める。
- きのこを加えて中火でよく炒める。
- 白ワインをまわし入れてアルコールを飛ばしたら、豆乳・コンソメキューブを一旦沸かし、弱火で5分程度煮込む。
- 塩・胡椒で調味したらソースにとろみがつく程度にピザ用チーズを入れる。
- シュペッツレを加えて和えたら、器に盛りつけて完成。
【備 考】
- シュペッツレ(Spätzle)はドイツ・オーストリア・アルザス・南ティロル料理で使われる柔らかい卵麺の一種だそうです。
- 作例では舞茸・しめじ・椎茸を使っていますが、エリンギやマッシュルームなどお好みのきのこを使ってください。
- たっぷりきのこのクリームスープ の時みたいにソースに薄力粉は入れずにチーズで軽くとろみを付け、サラっとした感じに仕上げています。