【材料】(3人前)
- パンガシウス:1枚
- 塩:適量
- 胡椒:適量
- 薄力粉:適量
- 【衣】
- 【ソース】
【下準備】
パンガシウスは骨があったら除いて塩胡椒して10分程度おき、水気をふきとってから3等分にして薄力粉をふっておく。
ジャガイモは皮を剥いてスライサーなどで細くスライスした後、手でギュッとしぼって水分を出し、薄力粉(大さじ1)を加えて全体に良く混ぜておく。
【作り方】
- 用意ジャガイモを6等分にわけ、まずパンガシウスの片面にのせ衣にする(1/6×3)。
- フライパンにオリーブオイルを薄くひいて熱し、ジャガイモの面を下にしてパンガシウスを入れる。
- 残ったジャガイモ(1/6×3)をパンガシウスの上にのせ衣にする。
- 中火の弱火で2分半~3分程度焼いたら裏返し、もう片面も2分半~3分程度焼く(焼き時間は身の厚さによって調整してください)。
- パンガシウスを器に盛り付けたら、同じフライパンにバターを入れて少し茶色になるまで炒める。
- 醤油・みりん・味の素を入れて少し煮たら、パンガシウスにかけて完成。
【備 考】
- 作例ではExvオリーブオイル・ベーコン・ニンニク・唐辛子でペペソースを作り、きのこ・お湯で戻したブロッコリーを炒めたものを付け合わせています。
- 作例のご飯は 麦飯ガーリックバターライス にしています。
【メ モ】
ネットでみつけたリュウジ氏のレシピを参考にしています(TVでやったものなのか、動画はありませんでした)。

