2025/10/29(水)~11/05(水)

お品書き
2025/10/29(水) 夕食
  • フレッシュトマトのチキンカチャトラ
  • しらすペペ (小松菜入り)
  • 食パンピザ
  • きりざい入りフリッタータ
  • たっぷりきのこのクリームスープ
  • 2025/10/30(木) 夕食
  • カレーリゾット
  • 2025/10/31(金) 夕食
  • カレーリメイクドリア
  • きゅうりとちくわの和え物
  • 2025/11/02(日) 昼食
  • 桜海老と白菜パスタ
  • 2025/11/05(水) 夕食・お弁当
  • きつね蕎麦(夕食/立ち食い蕎麦屋に寄せた汁 使用)
  • 食パンピザ (夕食)
  • 切り昆布・ちくわ・たけのこの炒め煮 (お弁当用)
  • さつまいものバター醤油煮(お弁当用)

  • 【2025/10/29(水) 夕食】
    ケーキを作りたいから ママ が休みの水曜日にハロウィンパーティをやりたいのだけど、夕食にそれっぽいものを作って貰えないかと相談を受けたので、交渉の末11/01(土)当番の代替えで引き受ける事にしましたw

    パパ はかぼちゃが苦手なので、独身時代は適当に何か赤いもの...とミネストローネを作ったり、何となくミートローフを作って、大好きな The Nightmare Before Christmas のDVDをかけながら赤ワインを嗜むのが常だったのですが、所帯を持ってからは肉の在庫はチキンが多めなので、今年もメインは必然的にチキン料理。

    とは言え、特別材料を用意していなかったため現有戦力で何とかするしかなく...ネットで調べて、フレッシュトマトのチキンカチャトラ に決定。スープを恒例のミネストローネにするとトマトかぶりになっていまうため、今回は たっぷりきのこのクリームスープ をチョイス。

    ご飯代わりに しらすペペ を用意する事にしたのですが、今回は偶々冷蔵庫で見つけた小松菜入りにしてみました。それ以外に食パンと きりざい が残っていたので、食パンピザ きりざい入りフリッタータ も作ってみました。

    フレッシュトマトのチキンカチャトラ

    【フレッシュトマトのチキンカチャトラ】

    しらすペペ(小松菜入り)

    【しらすペペ(小松菜入り)】

    食パンピザ

    【食パンピザ】

    きりざい入りフリッタータ

    【きりざい入りフリッタータ】

    たっぷりきのこのクリームスープ

    【たっぷりきのこのクリームスープ】

    そして ママ 作のケーキはこちら。クリームにブルーベリーとココアパウダーが入っているらしくめっちゃ美味で、普通の生クリームが苦手な りく も大満足な様でした。

    ハロウィンケーキ(ママ作)①

    【ハロウィンケーキ(ママ作)①】

    ハロウィンケーキ(ママ作)②

    【ハロウィンケーキ(ママ作)②】


     
    【2025/10/30(木) 夕食】

    カレーリゾット

    【カレーリゾット】

    我が家は3人家族なので、お察しの通り前日のハロウィンパーティーの夕食が食べきれず...。ピザやパスタは昼食に りく が食べてくれたものの、残ったチキンカチャトラ&フリッタータを夕食に食べてしまわねばならず。今週の木曜はカレーデーは、簡単カレーリゾットを作って残った料理を付け合わせにしました。

    タマネギ(みじん切り)・ニンジン(みじん切り)・しめじ(みじん切り)・ベーコン・挽肉を炒めてブイヨンで煮込んだシンプルなカレーを作り、炊いた麦飯・ピザ用チーズ・パセリと和えて簡易的なリゾットを作ってみたのですが...最後にパルメザンチーズをすり下ろすの忘れましたTTw


     
    【2025/10/31(金) 夕食】
    前日に作ったカレーがシンプルだった上に残った量も少な目だったので、麦飯・ピーマンと炒めてカレーピラフを作り、ホワイトソース(作り方は ミラノ風ドリア 参照)・チーズ・パン粉をかけてドリアにしてみました。適当に作った割に家族...特にホワイトソース好きな りく から高い評価を貰えました♪

    付け合わせは、冷凍庫で見つけたちくわを使って きゅうりとちくわの和え物 を作りました。

    カレーリメイクドリア

    【カレーリメイクドリア】

    きゅうりとちくわの和え物

    【きゅうりとちくわの和え物】

    フレンチトースト

    【フレンチトースト】

    後片付けをしていたところ、賞味期限がこの日までだから冷凍しておこうと言われていた食パンが出しっぱなしになっているのに気付きまして。確認してみたら8枚切りが6枚程も残っていたので、フレンチソーストにしてみました。

    以前ネットで調べて卵液を時間かけて吸わせたものも作ってみたのだけど、ウチの家族は軽く浸したほうが好みのようなので、適当な大きさに切った食パンをたまご・豆乳・粉チーズを混ぜ合わせた卵液に軽く浸し、バターを溶かしたフライパンで焼く我が家の定番で作成。

    大量に作ったので、りく は朝食だけでなく昼食でも食べれると喜び、土曜出勤の ママ も、朝食にツマんで食べれると、とても好評でした♪


     
    【2025/11/02(日) 昼食】

    桜海老と白菜パスタ

    【桜海老と白菜パスタ】

    今週の日曜パスタランチは、(レシピページのメモに記載した経緯で)ネットで調べたレシピを参考に 桜海老と白菜パスタ を試作してみました。

    少量の輪切り唐辛子を入れるか悩んだのですが、参考動画では白菜の甘さを味わう感じだったので、今回は入れずに作成。辛いもの苦手な りく はそのまま、パパ&ママ は七味を後がけして頂きました。

    参考動画では結構身がプリっとしたように感じたけど、ちょっと寝坊して桜海老を30分程しか水に浸せなかったのが原因か、はたまたそもそも桜海老の種類(?)が違うのか、具材としてはあまり存在感が無かった気がします。戻し汁も加えて凝縮した感じにしたので、魚の生臭さが苦手な ママ から苦情がくるかと思いきや、恐れていた臭みも無くサッパリした仕上がりになりました。

    因みに前日の11/01(土)夕食は、前述の通り10/29(水)代替えなので当番お休み。雑穀米炊いて簡単味噌汁だけ作って、あとは ママ の作り置きで頂きました。


     
    【2025/11/05(水) 夕食・お弁当】
    11/03(月)が祝日なので、今回は11/02(日)のパスタランチを作ったら11/06(木)まで当番お休みの予定だったのですが、11/04(火)にスーパーに買出しに行ったところ、切り昆布がお手頃な値段で手に入りまして。ママ が夕食などを作り始める前に、切り昆布・ちくわ・たけのこの炒め煮 を久しぶりに ママ のお弁当用に作りました。

    買出しでさつまいもも買ってきたのですが、パパ はイモやカボチャなどの甘さが苦手で、ごはんのオカズとしてさつまいもは食べない派なのでいつもならノータッチなところ、少し前に「醤油とさつまいもの甘さが合わさった感じの料理が好き」と ママ が言っていたのをウッカリ思い出してしまいまして;w ネットで調べてさつまいものバター醤油煮もお弁当用に作成。レシピ通り水200mlに調味料を入れて中火で落とし蓋をして煮たところ若干焦がしてしまったのですが、概ね合格点を貰えました;

    夕食などの調理の邪魔にならないように任務を完了できて安堵していたのですが、いつもなら夕食を食べてる時間になっても一向に調理している気配がなく...心配になって寝室に ママ の様子を見に行ってみたら、扁桃腺が腫れて若干熱っぽいとの事。鍋にするつもりだったようですが、この時点から引継いで一から作り始めたら時間がかかってしまうので、立ち食い蕎麦屋に寄せた汁 を使ったきつね蕎麦を提案。温かいもの食べたら元気でそうという事で、急遽代打で作る事にしました。

    夕飯なので蕎麦だけだとちょっと寂しいなと感じ、見回してみたら昼食がサンドイッチバイキングだった都合、食パンが結構余っていたので、食パンピザ も焼いて出しましたw

    お弁当用の料理はフライパンや鍋のまま引継ぎ、夕食は急遽代打だったため、今回はまったく写真を撮る余裕が無く...文章だけの投稿になってしまいました...スマソン;


    MENU
    PAGE TOP