2025/08/21(木)~08/27(水)

お品書き
2025/08/21(木) 夕食
  • 我が家の定番カレー No.02(挽肉使用さっぱり目)
  • 麦飯ガーリックバターライス
  • 2025/08/22(金) 昼食
  • 挽肉のヴィーノ・ロッソ Ver2.0
  • 2025/08/22(金) 夕食
  • カレーリメイクドリア
  • 豆乳ヴィシソワーズ
  • 2025/08/23(土) 夕食
  • きりざい納豆
  • 鶏もも肉の焼き鳥風
  • ナスの煮びたし
  • 味噌汁
  • 2025/08/24(日) 昼食
  • しらすペペ
  • 2025/08/25(月) 夕食
  • 鮭のホイル焼き
  • オクラとちくわのきんぴら
  • 味噌汁
  • 2025/08/26(火) 昼食
  • たらこクリームパスタ かねふくたらこスティック 使用)
  • 2025/08/27(水) 昼食
  • フォカッチャピザ(ママ 作)
  • エビとイカのアヒージョ
  • 【2025/08/21(木) 夕食】

    挽肉トマトカレー

    【挽肉トマトカレー】

    今週の木曜カレーデーは 定番No.02:挽肉トマトカレー 。ライスは ガリバタ 、付け合わせは前日 ママ が作ってくれたジャーマンポテトの残りを頂きました。

    今日は ママ が仕事で帰りが遅くなるのに、りく は少し早めに帰宅したので、"つなぎ"に冷凍枝豆を具にしたワンパンペペを作りました(りく の分だけだったので写真は撮っていません)。

     


     
    【2025/08/22(金) 昼食】

    挽肉のヴィーノ・ロッソ

    【挽肉のヴィーノ・ロッソ】

    りく が半日学校だったので、お昼に 挽肉のヴィーノ・ロッソ を作って一緒に食べました。

    "半日"と聞いていただけで具体的な見込み帰宅時間が解らず、友達とランチしてくる可能性もあったけど、「最悪独りで全部食べれば良いか」と割り切って2人前のソースを途中まで作っておいて りく が帰宅後に食べるか聞いてみたらかぶり気味にYESの返答があったので、パスタを少し多めの100g/1人前で作ったらペロリと平らげてくれました。

    準備しておいて良かったw


     
    【2025/08/22(金) 夕食】
    今週の金曜カレーデーは、ターメリックライスでドリアにしました。今回は単純に焼き時間をのばし、余熱ナシの250℃で17分扉を開けずに焼いてみたら、かなり満足できる焼き上がりになりました。

    付け合わせを悩んだ末、ママ が少し早めの誕生日プレゼントにハンドブレンダーを買ってくれて使ってみたくてうずうずしていたので、ヴィシソワーズ を初チャレンジしてみました。実は ママ は、勤務地の駅の自動販売機で売っているのを希に買って飲むほどヴィシソワーズが好物だそうで...結構長く一緒にいるのに初めて知った。母が生前、実家に行った時に作ってくれたのを ママ が喜んで飲んでいるのは見てたけど、ジャガイモがイマイチ苦手な パパ の反応が芳しくないから、気を遣ってくれてるのかと思ってたw

    カレーリメイクドリア

    【カレーリメイクドリア】

    豆乳ヴィシソワーズ

    【豆乳ヴィシソワーズ】


     
    【2025/08/23(土) 夕食】
    土曜は恒例の腸活納豆デー。きりざい ・麦飯・味噌汁は必須のものなので何も考えずに用意できるけど、(量が多すぎると納豆まで辿り着けない場合があるため)おかずを何にするのかが悩みの種。

    今回は野菜があまりなかったので、長ネギと鶏もも1枚を使って焼き鳥風にチャレンジ。ネットで調べたレシピを参考にして鶏肉に片栗粉はたいて焼いてみたら、焼き鶏というよりは酢鶏に入れた方が似合う感じの食感なのに、タレは焼き鳥っぽいという妙な出来になってしまったが、家族からの評価は結構高かったw

    もう一品は、きりざいで余った人参・冷凍ナス・使いかけの刻み揚げ(冷凍)を使って、最近マイブームの煮びたしを作成。家族からの人気も高いメニューなんですが、特に りく にとっては、一口食べるなり「しみる~!」と言ってくれる程の好物。自分がそうだったので、普通このくらいの歳の子はもっと"肉"を求めるものと思ってしまうのですが、りく は肉より野菜派。若い頃とは違って肉は量を食べると胸やけしがちな我々大人世代が好む野菜多めの和食を喜んで食べてくれるので、ありがたい限りです。

    鶏もも肉の焼き鳥風

    【鶏もも肉の焼き鳥風】

    ナスの煮びたし

    【ナスの煮びたし】


     
    【2025/08/24(日) 昼食】

    しらすペペ

    【しらすペペ】

    今週の日曜パスタランチはシンプルに しらすペペ

    野菜が足りないかな?と思ったけど葉物が何も無かったので、冷凍ほうれん草を入れてみました。

     


     
    【2025/08/25(月) 夕食】
    今日の当番飯は、冷蔵庫に野菜炒めミックスが残っているのを発見したので、消費のため鮭のホイル焼きに初チャレンジ。ホイルにオイルを塗って鮭・野菜炒めミックス・スライスタマネギ・しめじ・ニンニク・バターを乗せて包み、フライパンにイン。調べた記事の折衷した蒸し方を採用し、最初蓋をして中火で4分、水を500ml加えたらまた蓋をして中火で8分、火を止めて蓋をしたまま5分蒸らしました。パパりく は少量の醤油+レモン汁、ママ はポン酢で頂きました。

    ほか、オクラとちくわのきんぴら・味噌汁を作成。久々に生のニンニク弄ったから手荒れが心配;

    鮭のホイル焼き

    【鮭のホイル焼き】

    オクラとちくわのきんぴら

    【オクラとちくわのきんぴら】


     
    【2025/08/26(火) 昼食】

    たらこクリームパスタ(かねふくたらこスティック使用)

    【たらこクリームパスタ(かねふくたらこスティック使用)】

    ママ が体調不良のため昼食代打。かねふくたらこスティック を使ったたらこ豆乳クリームパスタ を作ってみました。いつも通り豆乳を使ったさっぱりクリームソースで、具にベーコンも入れたので、追加で塩を入れなくても塩気は十分。実は昨日の昼食に具ナシのシンプル版をこっそり試作してみたので、家族に披露する機会が思いがけず舞い込んだ感じでしたw

    因みに大葉なんて絶対ないから当初は海苔を刻んで乗せようと考えていたのですが、ママ が水耕栽培で育ててくれていまして。今回が初陣でした。

    急遽作ったのにフレッシュなハーブがあるってすっごい幸せ♪ ママ に感謝!


     
    【2025/08/27(水) 昼食】

    エビとイカのアヒージョ

    【エビとイカのアヒージョ】

    りく のリクエストで、ママ がフォカッチャピザを焼いてくれたので、冷凍のエビとイカを使ったアヒージョを作って掩護しました。残っていた生ニンニクとアンチョビペーストを使ったのですが、運悪くどちらも残量が少なかったため、若干薄味になってしまった;

    焼き立てを待ちきれないなかったのか、パパ が自分の分のアヒージョの写真を撮ってからテーブルに着いた頃には既に取り分けられて りく が食べ始めていたので、フォカッチャの写真を撮りそびれてしまいました。そのくらい、りく にとって ママ のフォカッチャは大好物のようです。

    因みにフォカッチャに使ったピザソースは ピザトースト と同じものを作りました。

    MENU
    PAGE TOP