- 2025/09/25(木) 夕食
- 2025/09/26(金) 夕食
- 2025/09/27(土) 夕食
- 2025/09/28(日) 昼食
- 2025/09/29(月) 昼・夕食
- 2025/09/30(火) 昼・夕食
【2025/09/25(木) 夕食】
まず、ジャガイモの皮を剥いて食べやすい大きさに切ったら鍋で10分程度煮て、串が通る程度に柔らかくなったらザルにあけておく。鶏ももは掃除してから皮目をよく焼き、裏返したら2分程度蒸し焼きにしてから、取り出して6等分/1枚に切る。Exvオリーブオイル・ニンニク・細かく切ったスライスベーコンを弱火で炒めて香りを付けたら、しめじ・乱切りニンジンを入れて炒め、飴色タマネギ・水・ブイヨンキューブ1個と鶏肉を入れ、10分程度煮る。火を止めてカレールーを混ぜ入れたら、ジャガイモをもどして弱火で5分煮て完成。
チキンカレーは、最初はルーと一緒にバターを入れていたところ、X(旧Twitter)のフォロワーさんに教えて貰ったオイスターソース(大さじ1/カレールー1箱)を試したら評価が高かったので暫くはそれで作っていたのですが、ブイヨンを試したら味がしっかりつく上に更にサッパリ食べれると好評で、最近はこの作り方で作っています。
【2025/09/26(金) 夕食】
今週はのっけから姿勢によっては棘突起のあたりに激痛がはしる事があり、首があまり動かせない状態が続いているので、今日はちょっと簡単に;
【2025/09/27(土) 夕食】
冷蔵庫の野菜達と相談した結果、最初は 鶏じゃが にしようと思ったが、生憎鶏胸肉の在庫を切らしていたし鶏もも肉は木曜のカレーで使ったからカブる。豚肉の在庫も無いから肉じゃがも無理。という事で、更に冷蔵庫を探索したところ鮭があるのを思い出し、肉(鶏)じゃがならぬ 鮭じゃが にしたら美味いかも💡とひらめいが...ググったら既にレシピが幾つかあった。そりゃ、パパ 程度が思いつくもんだしね...;
いくつかの記事を読んで参考にしつつ作ってみたら家族には好評で、特に ママ からは「鮭の料理の中で一番美味しい!」と言って貰えました♪
【2025/09/28(日) 昼食】
茹でたまご作って材料切ったら終わりなんで「料理した」とは言えませんが、以前焼き肉屋で食べた"知っている冷麺"とは少し異なり、牛テールスープで濃厚な味わいでした。ただ、付属のキムチソース等を入れた訳ではなく、ネギもしっかり水にさらしたものを使ったのだけど、りく にとっては少々辛かった様です。
【2025/09/29(月) 昼・夕食】
ママ から話は聞いたものの、ディズニーに詳しくない パパ は専門用語が理解できないのでざっくり理解した事で言うと、どうやら何かの抽選に当たったらしく...月~火で りく と今月2回目のお泊りディズニーなんだそうな。
そういった訳で今日は独り。とりあえずお昼は、冷蔵庫を漁ったら冷凍された油揚げを発見したので、最近涼しくなってきたから温かい蕎麦が食べたいな~と思い、きつね蕎麦(立ち食い蕎麦屋に寄せた汁使用 使用)を作り、七味をたっぷりかけて頂きました。久々でめっちゃ美味たっだのですが、作ってる時から「あれ、今日に限ってちょっと暑い?」と気付いてしまいましたw
夕食は、ネットで見つけたトマトペーストを使った具なしのシンプルなトマトクリームパスタを試作。パスタは1.7mmを使い、生クリームは常備していないので豆乳+コンソメで代用し、チーズとパセリだけ加えてみました。今回はソースあまり煮詰めなかったので理想的な感じに仕上がったものの、パスタ200g茹でたのでお皿から溢れんばかりになってしまいました;
自分だけ食べるとなると途端に作るのが面倒になり、麺に逃げた上で手抜き+簡単or実験料理になってしまいがち。
【2025/09/30(火) 昼・夕食】
いつも夕食で余った米をおにぎりにして冷凍していて ママ がお弁当に持っていったりしているのだけど、それでは消費が追い付かず。このままでは冷凍庫がパンクしてしまいそうだったので、今日のお昼はこれを使って何か作ろうと考えまして。
最初は餡かけ炒飯にしようと思ったのだけど、ググったら天津炒飯なるものをみつけたので、試しに作ってみました。チャーシューが無かったのでブロックベーコンで代用した以外は、ほぼ参考サイト通りに作ってみたのだけど、(レシピでは何の味付けもしていない)炒飯部分に塩胡椒程度の味付けは必要ではないかと思いました。あと天津の名を冠するなら、カニカマ乗ってないとちょっとガッカリかもw
夕食は、かねふく明太スティック を使って、たらスパ と同じ作り方で明太パスタを作ってみました。たらスパも美味かったけど、明太スパもシンプルで美味い♪ 最後の1本だったのでまたすぐにでも買ってきてもらいたいところですが、あるとついつい食べてしまうため、魚卵をそんなに食べたら痛風になるのが怖いので、ちょっと期間を開けてから買ってきてもらおうと思います。
- カテゴリ
- クッキング・ログ