【番外編】2025/08/11(月)~08/18(月)

お品書き
2025/08/11(月) 昼食
  • プチトマトのパスタ
  • 2025/08/14(木) 昼食
  • マルタイ棒ラーメン
  • 2025/08/14(木) 夕食
  • エビグラタン
  • 鶏胸肉のピカタ
  • トマトソース
  • 2025/08/15(金) 夕食
  • ツナ炒飯
  • 2025/08/16(土) 昼食
  • イカのトマトソースパスタ
  • 2025/08/16(土) 夕食
  • 鶏胸肉の蒸し焼き甘酢タレ
  • 夏野菜の炒め煮
  • 小松菜とわかめの味噌汁
  • 2025/08/18(月) 夕食
  • 餡かけ炒飯
  • チャンチャン焼き
  • 【2025/08/11(月) 昼食】

    プチトマトのパスタ

    【プチトマトのパスタ】

    夏休み期間中は、前回のクッキングログ に記載した通り不定期番外編となり随時更新の予定でしたが、早速更新ですw

    この日は当初、レトルトのパスタソースを使って簡単に済ませるつもりでしたが、ママ が冷蔵庫に長居しててそろそろダメになりそうなプチトマトを発見し、その処遇に悩んでいたので、急遽やってみたかった プチトマトのパスタ を作りました。シンプルだけど美味い!

    プチトマトは大体何かに使う予定で買う事が多いので、その余りだと若干量が足りない気がして中々試せないでいたのですが、家族の評価は非常に高く「また食べたい!」を貰えたので、次回からこれを作るためにプチトマトが買って貰えそうですww


     
    【2025/08/14(木) 昼食】

    マルタイ棒ラーメン

    【マルタイ棒ラーメン】

    X(旧Twitter)でよくみかけるマルタイ棒ラーメンを食べた事がなかったため、一度食べてみようと買っておいてもらったのだけど、前日にスーパーに買出しに行った際にチャーシューとメンマを買ってきたので、この日のお昼に食べてみる事にしました。

    最初はシンプルに醤油かな?袋麺のスープが美味しくて余剰分をとっておいてあるからこれを使おう...と考えていたのだけど、付属のスープがついていたので今回はこれを使う事に。調味油も付属していたけど少しパンチが足りなそうと感じ、ネギ・胡麻油と少量のニンニクでネギ油を作ってかけてみました。

    前述のスーパーで買ってきたチャーシュー・メンマのほか、ママ が作ってくれた味玉・わかめ・海苔をトッピングして食べてみたところ予想以上に美味で、家族にも大好評でした。また作ろっと♪


     
    【2025/08/14(木) 夕食】
    いっぱい入った冷凍エビを買ってきてくれた ママ のリクエストで、エビグラタン をちゃんとマカロニ買ってきて作りました。カレーリメイクでグラタンやドリアは良く作りますが、最初から作ろうと思ってグラタンを作る事も、ホワイトソースメインのグラタンも結構久々かも。以前はエビが苦手だった りく も、美味しいと完食してくれました。

    尚、今回は我が家のオーブンレンジでは上段にギリギリ入る高さ4cmの皿を使って自動メニューで焼いてみたのだけど、焼き上がりは求めていた感じになり満足でした。このオーブンレンジ の購入を考えててグラタンを大皿で作る方は、普段お使いの皿が上段に入るか購入前に慎重にチェックしないと後悔します。

    おかずとして 鶏胸肉のピカタ と、タレとしてトマトソースを作りました。フライパンのコーティングが逝ってしまった様で、焼き色に不満が残る出来になってしまいましたが、家族の評価は上々。トマトソースは、湯剥きしたフレッシュトマト5個とタマネギ・ケッパー・ベーコンのシンプルなものにしました、

    工数多くてかなり疲れたし時間もかかってしまいましたが、家族が満足してくれたので今回のミッションも無事成功となり安堵しました♪

    エビグラタン

    【エビグラタン】

    鶏胸肉のピカタ

    【鶏胸肉のピカタ】

    トマトソース

    【トマトソース】


     
    【2025/08/15(金) 夕食】
    この日は ママりく がお出かけだったので独りでお留守番。夕食何にしようか考えてたら、パパ が学生時代に部活を終えて腹を空かして帰宅すると、母がよくツナ炒飯を冷蔵庫に作り置きしてくれていたのをふと思い出しまして。お盆という事で今年3月に亡くなった母を偲んで、記憶を頼りに再現にチャレンジしてみる事に。

    パパ はニンニクを使うので母の炒飯とまるきり同じ味とはいかない出来だったものの、当時を懐かしく思い出せました。作ってすぐ食べてしまったので、写真は撮り忘れてしまいましたが...; そういえば当時は、中濃ソース・ケチャップ・からしを混ぜて作るソースがマイブームだったので、冷蔵庫から出したツナ炒飯に前述のソースをかけ、ピザ用チーズを散らしてからレンジで温め直して食べたものでした。

    尚、後ほどつらつらレシピのメモを見ていたら、母から作り方を教わっていたようでレシピが残っているのを発見。材料はほぼ合っていたのですが、母は和風出汁を使っていた様なので、機会をみつけてまた再現にチャレンジしたいと考えています。


     
    【2025/08/16(土) 昼食】

    イカのトマトソースパスタ

    【イカのトマトソースパスタ】

    木曜日にピカタ用として作ったトマトソースが結構余って冷蔵しておいたので、冷凍イカと組み合わせてパスタにしてみました。

    冷凍イカは3%の塩水で解凍し、水気を拭き取って食べやすい大きさに切ったら、オリーブオイル・ニンニク・アンチョビペーストで炒め、白ワインを加えて少し蒸して一旦取り出し、トマトソースを加えてグツグツいってきたらイカを戻し入れ、パスタの茹で上がりを待つ。規定時間より30秒短く前にパスタが茹で上がったらフライパンに入れ、ソースを吸わせる感じで少し煮たら完成。最後に ママ が水耕栽培しているバジルをちぎって散らして頂きました。

    臭みもなくサッパリしていて、イカ好きの ママ は好物を堪能していた様でした♪


     
    【2025/08/16(土) 夕食】
    ママ が体調不良なので、代打で急遽夕食を作る事に。メニューを悩んだ末、先日作った鶏胸肉の蒸し焼き甘酢タレ にトマトを入れるVerを試してみました。前回は加減が解らず、ピーマンがクタクタになり過ぎてしまったので、蒸し時間の最後の5分にピーマンと湯剥きしたトマトを入れ、タレは別添えにして各自で好きな量かけるようにしてみました。

    ほか、オクラが2ネットもあったので、ピーマン・冷凍ナス・油揚げを使って焼きびたしを、普段カレーリメイクのグラタンで使っている大きい皿いっぱいに作り、味噌汁は小松菜・わかめ・ネギ・冷凍一口厚揚げにしてみました。りく には好評で結構な量を食べて貰えたのですが、ママ は食欲が無かったようで、あまり食べれなかった様でした;

    焼きびたしは作り過ぎてしまったので、翌日曜日の夕食にも頂きました。尚、土曜日の時点では写真を撮りそびれてしまったので、日曜日に焼いたズッキーニを追加したVerを撮影したのですが、油揚げにナスの色が少し移っちゃいましたね;

    鶏胸肉の蒸し焼き甘酢タレ

    【鶏胸肉の蒸し焼き甘酢タレ】

    夏野菜の焼きびたし

    【夏野菜の焼きびたし】

    因みに、実は朝も家族みんな起きていたので、インスタントラーメンアレンジの冷やし中華を作りました。前回作った時は ママ が仕事で居なかったので りく と二人だったのですが、X(旧Twitter)のポストを目ざとくみつけたらしく、「自分も食べたい!」と言われていたので、漸く作ってあげられました。

    錦糸卵はX(旧Twitter)のフォロワーさんに教えて貰った通り、少し水溶き片栗粉を混ぜてから焼いてみたら破けずに仕上がり、ママ にも褒められました♪ 折角うまくいったのに、盛り付けて提供して...と忙しく動いていたら、ついうっかりその流れで"いただきます"してしまい、写真撮るのを忘れてしまいましたTT

    ってかこの日は当番でもないのに、朝昼晩と食事を作りまくってしまいましたww


     
    【2025/08/18(月) 夕食】
    まだ当番休みと勘違いしてたけど、この日は普通に当番日だったので慌てて用意。食材消費料理で餡かけ炒飯・チャンチャン焼き・わかめの中華スープを作りました。

    レタスが少し古かったため参考動画の通りに先入れにしてみたら、大さじ1の油を入れて炊いた米を使ったのに中々パラパラにならず、火を通し過ぎてしまった。餡も参考動画通り作ってみたけど、うっかり炒飯側をしっかり塩胡椒で調味してしまったので、少し味が濃かった。炒飯苦手なんで、毎度上手くいかないなぁ;

    チャンチャン焼きは、鮭を細かく切らず切り身で出そうと考えていたのだけど、蒸したら身が崩れてしまいました...orz

    細かい失敗はいっぱいしたけど味は概ね良かったようで、辛うじて及第点を貰えました。

    餡かけ炒飯

    【餡かけ炒飯】

    チャンチャン焼き

    【チャンチャン焼き】


     
    当番お休みだけどうっかり作ってしまった料理を記録するつもりが、普通に当番だった時と変わらないくらい、結構ガッツリ作ってしまいましたww

    【参考動画】
    MENU
    PAGE TOP